■第36回日本療術学会
■全療協・日本療術学会の会員皆様に
日本療術学会会頭 佐藤信紘先生が、本を出版されました。 「順天堂大学の老年医学に学ぶ 日本療術学会 会頭 |
基礎から身につく「大人の教養」
順天堂大学の老年医学に学ぶ 人はなぜ老いるのか
佐藤 信紘(著/文) 佐藤 和貴郎(著/文)
発行:株式会社 世界文化社
定価 1,600円+税
四六判 縦188mm 横128mm 厚さ18mm 重さ 330g 256ページ
ISBN978-4-418-22404-3 CコードC2077 2:実用 0:単行本 77:家事
書店発売日 2022年3月22日
紹介
老いがわかれば“老いない秘訣”がわかる!
- ・最先端「老年医学」が「老いのメカニズム」を徹底追及
- ・生命誕生の歴史に「老いない秘訣」を探る
- ・豊富な臨床データに基づいた、日常で実践できる老化予防策
人生100年時代、「老い」は殊にシニア世代にとって最大の関心事の一つです。
「老い」とは何か。ミトコンドリアとの共生に始まる生命の歴史を辿ることで、そのメカニズムに迫ります。
順天堂大学の「老年医学=ジェロントロジー」は、老いても豊かに暮らすことを探求する学問です。
生命の本質を理解することで「老い」を理解し、豊富な臨床データに基づいた日常で実践できる老化防止策を提唱しています。
目次
- 第1章
- 生命とは何か。ミトコンドリアに生き続ける生命誕生の歴史
- 第2章
- なぜ老いるのか。宿命としての「老い」と「死」に、生物はどう立ち向かっているのか
- 第3章
- 老いと生活習慣病 いつまでも若い人は、酸化ストレスや炎症を起こしにくい生活習慣を持っている
- 第4章
- 老いと脳腸相関 腸と脳の若さを維持するコツは、腸内細菌とのバランスよい共生にあり
- 第5章
- 運動は老いを抑制する 座っている人は老化する。骨格筋、関節の老化と病気を防ぎ、何歳になっても動ける体づくりのために今できること
- 第6章
- 幸福寿命を延ばそう 「食」「運動」「睡眠」「思考」を整えてリズミカルに生き、環境との共生を
著者プロフィール
佐藤 信紘 (サトウノブヒロ) (著/文)
佐藤信紘/学校法人順天堂理事、順天堂大学ジェロントロジー研究センターセンター長、名誉教授、特任教授
佐藤 和貴郎 (サトウワキロウ) (著/文)
佐藤和貴郎/国立精神・神経医療研究センター神経研究所免疫研究部・室長、順天堂大学革新的医療技術開発研究センター非常勤講師
ご希望の方は書店にてご購入ください。
■ご挨拶
昭和63年5月、療術に関する研究及び療術に携わる者の知識技能の向上等を目的として財団法人全国療術研究財団が発足。その後24年の歩みを経て、平成25年4月、内閣府の移行認可を受け、一般財団法人として再発足しました。
財団としては療術に関する研究として療術の有効性、安全性、独自性等についての医学的研究を推進するとともに、知識、技能の向上を図るための研修活動を実施していく所存でございます。
今後、より一層研究活動、研修内容の充実を図り、優れた療術師を世に送り出し、国民の健康保持に貢献して参りたいと考えております。
■更新履歴
R06.12.23 | 日本療術学会と参加者のリストを更新しました |
---|---|
R06.10.09 | 全国療術師協会役員リストを更新しました |
R06.08.02 | 第36回 日本療術学会のお知らせを掲載しました |
R06.07.16 | 日本療術学会と参加者のリストを更新しました |
R06.06.05 | 全国療術師協会加盟団体を更新しました |
R06.05.15 | 療術師研修課程修了認定者リストを更新しました |
R06.01.15 | 冊子『ポノス No.29』を掲載しました |